サーバー利用のよくある事例が、当初は顧客管理システム構築から始まり、様々な機能・サービスへと拡張していくケースです。このような事例では物理サーバーで運用を開始するものの、システムを追加するにつれて容量も増え、サーバー運用費が拡大。利用量に応じた運用費でまかなえるクラウドサーバーへの移管が求められます。
クラウド移管に期待されるメリットとして運営コストの削減が挙げられますが、実は単にクラウド化しただけでは、コストの削減に繋がるわけではありません。「サーバー環境が複雑になり、かえって業務効率が悪化した」「従量課金型契約のため、クラウド化によって運営コストが増大してしまった」といった事例も多く、情報システム部門担当者や経営者を悩ませています。
一方で、クラウドに最適化した設計を行うことではじめてクラウドサーバーのメリットを享受することができます。では、クラウド化の明暗を分ける要因とは何か。そのキーワードが「クラウドネイティブ」です。
クラウドネイティブとは、クラウドでの運用を前提とした設計のシステムを指します。クラウドネイティブの場合は一旦運用を開始した後でもフレキシブルにサーバーの構成変更を行えます。これによって事業の変化に合わせたスケーラブルなシステム環境を実現可能です。
エクストリームはオンプレミスなシステムをクラウドネイティブに移管した多数の実績があります。年間のサーバー費用が1/2になった例をはじめ、テレビCMなど急なトラフィック増加に対しても、一時的にリソースを増やし対応が可能です。サーバー運営費の削減や生産性向上をお考えの方は、ぜひエクストリームにご相談ください。業務効率化やコストカットなど、様々な経営メリットをご提供いたします。
・クラウドネイティブ技術の豊富なノウハウ
・クライアントの負担を抑えた開発スタイルを提供
・エンジニアの数が多く、柔軟でスピーディーな対応が可能
受託開発のお問い合わせはこちらから。