2024.1.25

2023年8月19日 国際展示場

株式会社DARTSLIVEが主催する『日本ダーツ祭り2023』

コロナによる自粛期間を終え、約4年の月日を経て復活開催されました!


▲会場にずらりと並ぶダーツ台

『日本ダーツ祭り』とは、年一度行われる日本最大規模のアマチュアダーツのBIGトーナメントで、今年は8月19日~8月20日の二日間に分けて行われ、一日の参加人数が2,000人を超えるほど集まりました。今回も第2回『企業対抗戦』『日本最強の企業ダーツ部』を目指してリベンジ参加してきました!

・運動神経抜群  Yutaro
・ダーツ部副部長  Kazuyuki
・ダーツ部のエース Hiroshi

前回の雪辱を払拭するべく、4年間の練習期間を終えいよいよリベンジの時がやってまいりました。
(ちなみに今回もプロライセンス保持者は企業対抗戦に出場できない規約だったため、部長はサポートに回りました・・・)

 

大会のルールは
  

・3人1チームのトリオス
・501-501-501 OI/OOの2REG先取
・予選は総当たり戦。上位2チームが決勝トーナメント出場。

 

まずは記念撮影。

▲左から「Yutaro」「Hiroshi」「Kazuyuki」

今回はみんなお揃いユニフォーム。Hiroshiがデザインして作ってくれました。
『ITデジタル業界の中心に』
エクストリームがハットトリック決めてきます


▲お揃いユニフォーム


▲ITデジタル業界の中心にハットトリック!

誰もが名前を聞いたことある企業も立ち並ぶ中、みんなでウォーミングアップをして今日の調子を確認します。
大会開会式が終わり、さっそくスマートフォンアプリで対戦企業名の通知がきました。

 


▲オープニング中は人が多かったので、オープニング前の人のいない状態のステージをパシャリ

▲ずらっと並ぶダーツ台。試合前のウォーミングアップ中です


▲是非とも持ち帰りたい!日本ダーツ祭り2023トロフィー!

 

 

初戦はサーバーワークス社さん

弊社とも、とても親和性の高いAWSの導入から保守まで行っている会社さんです。
対戦前に名刺交換をしてご挨拶。
ダーツ前に「あ!人材紹介の会社さんですか・・・。実は今ちょうど探していて・・・」
と試合前にいきなり商談が始まる(笑)これも企業対抗戦ならではの光景ですね


▲名刺交換時に商談が始まる・・・。

初戦はみんな初試合だったので緊張していたのか普段の力を出し切れず0-2で負け・・・。

しかし予選は4チームによる総当たり戦。残りの試合で巻き返せばまだ可能性はある!
(この流れ去年も見たな・・・。)

 

2戦目はGAP JAPAN社さん

服飾ブランドの大手さんですね。みんなお揃いのユニフォームがおしゃれ!
うちも次のユニフォーム作ってもらおうかな・・・。
GAPさんからダーツブランドを出してほしいですね!


▲GAP JAPANさん。帽子もおしゃれ。

初戦の緊張は何だったのか。ここでKazuyukiさんが大活躍!
BULLに何本も入れ、脅威の平均111点!きっちり上がりを取り1REG先取。

Kazuyukiに負けてられないと2REG目はHiroshi覚醒!
そのままの勢いで2-0で圧倒し2戦目を勝利で飾りました。


▲最後はYutaroきっちり上がりを決める

 

3戦目はエニトグループさん

withやomiai等のマッチングアプリを開発運営している会社です。
こちらも弊社事業と親和性が高いために、試合中に「サーバーエンジニア欲しいんですよね」
と相談を受けるYutaro。即営業の顔になりダーツどころではない。


▲サーバーエンジニアの相談を受ける奥のYutaro

1Reg目は順調に削りとるものの、2REG目はキッチリ取り返してくる。
勝負の行方は3REG目に持ち越されました。
やはり両チーム自分の投げた1本で勝敗が決まるというプレッシャーからかなかなか上がりを決められずじりじりと数字を減らしながら上がりを狙います。

緊張する中Yutaro見事!上がりを決め2-1で3戦目を勝利で収めました。
最終結果、×0-2 〇2-1 〇2-0と見事2位通過!

1位は〇2-0 〇2-1 〇2-0の圧倒的勝利でサーバーワークスさんが通過でした!おめでとうございます!

お昼休憩後、決勝トーナメントが始まりました。

 

決勝トーナメント1回戦目はS-Trad社さん

東中野でダーツバーSAVANNAを経営しながらもシステム開発をメインで行っている会社です。


▲ユニフォームの胸にSavannaの文字。何度か遊びに行ったことがあります。

1REG目は両社譲らず均衡した試合展開の中、難無く上がりを決めるS-Tradさん
決勝トーナメントに上がってくるチームは強いですね。
2REG目も両社譲らずBULLを互いに撃ち合う派手な試合展開。

しかし、わずか届かず・・・
僅差で相手のエースに上りを決められ、決勝トーナメントは1回戦敗退となりました。
奇しくも前回と同じ決勝トーナメント1回戦負けという結果でした。

 

最後に

結果は128チーム参加中Bes32という結果で『日本ダーツ祭り2023』を締めくくることができました。

前回と比べて倍近いチームが参加する中、安定して予選リーグを抜けることができたのはやはり、普段からの練習の賜物かと思います。
今回は試合中によく声を掛けられ商談に入っていたので、Hiroshiが作ってくれたユニフォーム効果が良く表れていたと思います。事実、大会後に実際に打ち合わせに入った企業が何社かありましたので、ダーツを通じて良いシナジーが生まれそうな予感がします。
次回に向けて日本最強のダーツ部の称号を得るために部活動で切磋琢磨していきたいと思います!

エクストリームダーツ部は初心者から上級者まで幅広く部員を募集しています。

「興味があるけど、ダーツを投げたことが無いなー。」
「昔友達とちょっと投げたけど、本格的には教わったこと無いなー。」

そんなエクストリーム社員のあなた!

毎月1回Co-COREで行われるエクストリームダーツ部へ寄ってみてください!
現役プロのダーツプレイヤーが初心者から上級者まで幅広くコーチします。
また技術論だけではなく、交流のツールとしてのダーツの使い方もレクチャーしますので、
「大人になって趣味が減ったなー。」とお困りの社員の皆さん!是非顔を出してみてください。

部活動に関しては以前にインタビュー記事をオウンドメディアに上げていますので、そちらの方もご覧ください。

今後もエクストリームダーツ部は日本一を目指します!

当社では様々な部活動が行われています!
趣味等を通じて、業務外でも社員間の交流の場を設けております。
ご入社後、気になる部活動がございましたら、ぜひご参加ください!

当社の部活動一覧は以下をご覧ください!
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/benefits/

 

関連コラム

  • 「ゲーム開発部」設立1周年記念部長インタビュー!

    「ゲーム開発部」設立1周年記念部長インタビュー!

    2023.04.06
  • 19期上期_エクストリーム釣り部活動レポート

    19期上期_エクストリーム釣り部活動レポート

    2023.12.19
  • エクストリーム軽音部 11/18 豊島区みんなのステージ出演レポート!

    エクストリーム軽音部 11/18 豊島区みんなのステージ出演レポート!

    2024.02.20

 

新着コラム

喜びも楽しさも、分かち合える
仲間を募集しています。