こんにちは。エクストリーム広報担当です。
2018年に引き続き、今年もよろしくお願いします。
昨年末は「コミックマーケット95」にお邪魔してきました!
今回の「コミックマーケット95」には『ラングリッサー』のブースが出展され、イベントの来場者に向けて『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』の様々な魅力を発信しました。さらには、『ラングリッサー』シリーズのキャラクターデザインを手掛けてきた、うるし原智志氏のサイン会が特別に開催されました。
本記事ではその現地レポートをお届けします!
過去最高の来場者数を記録
取材日はイベント最終日となる12月31日。よく晴れた冬空の元、東京ビッグサイト近辺は、最寄駅からもその人だかりが確認できるほどの大盛況。主催者の発表によると、当日の来場者数はなんと21万人。3日間の累計は約57万人に達し、最高入場者数の記録を更新したとのことでした。
『ラングリッサー』ブースに到着!
ブースには2019年4月18日発売予定の『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』のコミケ限定品を含む各種グッズ販売の他、うるし原智志氏のイラスト展示、『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』の貴重なプレイムービーが放映されるなど、まさに『ラングリッサー』一色。多くの方々がグッズを購入、ブースの写真を撮影していました。
うるし原智志氏のサイン会が大盛況!
うるし原智志氏によるサイン会の開始時間が近づくと、既に順番待ちの行列ができていました。スタッフが管理しなければいけないほどの人だかりとなり、注目度の高さが感じとれました。
所定時間になると、うるし原智志氏が登場し、会場を沸かせました。うるし原智志氏はファンの方々とコミュニケーションを取りながら、サインやイラストを丁寧に描き、まさに『ラングリッサー』ファンにとってはたまらない時間になったでしょう。
▲『ラングリッサー』シリーズのキャラクターデザインを手掛けてきた、うるし原智志氏
『ラングリッサー』シリーズの人気を再確認
今回は最初にイラストを描いてもらったファンの方にお話を伺うことができました。
・ブースにお越しいただいた理由をお聞かせください。
『ラングリッサー』シリーズは、初期のメガドライブ版をプレイしたのがきっかけで好きになりました。そこからずっとプレイしているんですよ。当然、新作にも期待しています。
・長年プレイしていただいているんですね。ありがとうございます。メガドライブ版と言えば、新作の初回生産限定分には、BGMやグラフィックをかつての『ラングリッサー』に切り替えられる「クラシックモード」が付属していますが‥‥。
はい。その特典を目当てに、すぐに初回限定版を予約しました(笑)
・色紙に描かれているのは新キャラクターの「ベティ」ですが、このキャラクターを選ばれた理由は何ですか。
うるし原先生のお仕事はそのほとんどを収集しています。なので、新しく描き下ろされたキャラクターであるベティを、是非とも描いていただきたかったんです。「シェリー」と迷いましたが、やはり「ベティ」は新たな『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』の一押しキャラクターですので。このキャラクターで新作のイベントをこなしていくのが、今から楽しみです。
取材にご協力いただいた『ラングリッサー』ファンの皆様、本当にありがとうございました!
続いて、キャラアニの宣伝広報を担当している青野氏にお話を伺いました。
・ファンの皆様の反応はいかがですか。
『ラングリッサー』自体が1990年代に始まった作品ということもあり、その頃からプレイされていた方々を中心に幅広いの世代の方にブースにお越し頂きました。。何よりも今回はうるし原智氏のサイン会が特別に開催されるため、「どうしても来たかった」というファンの皆様の熱気を初日から感じることができました。
・外国人ファンらしき方も多く見受けられました。
アジアはもちろん、欧米の方も多い印象です。スマートフォン版『ラングリッサー』英語版が配信されることもあり、『ラングリッサー』という作品自体の国際的な人気を感じました。
・『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』の発売が近づいてきていますが、ファンの皆様から何か激励の声はありましたか。
ブースでは『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』のプレイムービーを流しているのですが、これに対して、とあるファンの方から「いくらなんでもプレイが下手すぎませんか」とお叱りの声をいただきました(笑)実はこのムービー用にプレイしたのは私なんです‥‥とはさすがに言い出せませんでしたね(笑)そのくらい、熱の入った方が多かったです。
・発売を待っているファンの皆様に、メッセージをお願いします。
当初は2019年2月に発売予定だったのですが、開発にさらに力を入れるために2019年4月に発売を延期させていただきました。ファンの皆様のご期待に添える形で発売を迎えたいと思っておりますので、今しばらくお待ちいただければと思います。
ありがとうございました!発売を楽しみにしています!
現在、様々な地域やプラットフォームで盛り上がりを見せている『ラングリッサー』シリーズの情報は2019年も引き続き、当社コーポレートサイトで紹介していきます。
■『ラングリッサーⅠ&Ⅱ』概要
<ジャンル>シミュレーションRPG
<価格>通常版:6,800円(税別)、限定版:9,800円(税別)、豪華限定版:16,800円(税別)
<発売日>2019年4月18日発売予定
<プラットフォーム>PlayStation®4/Nintendo Switch™
<URL>http://langrisser.com/1_2/
<企画・制作>キャラアニ
<開発>シティコネクション
<監修>エクストリーム
<権利表記>©extreme ©Chara-ani Corporation 2019